top of page
新水千豊 端唄小唄教室


小唄探偵「麻布七村」七不思議編 その二
「麻布七村」 麻布七村 七不思議 まず狸穴に俄善坊 気が知れないのは六本木 闇ににょっきり 摩訶般若波羅蜜多で逆さ銀杏 一本松は何代目 おばけ椿に蛙合戦 蝦蟇の池 おそらく今回が「麻布七村」最終回です。 最終回は歌詞のニッチな部分についての考察です。...


令和五年 秋の新水会
秋晴れの下、お浚い会が催されました。 弾き唄いやお弟子さんの糸による小唄は、ややスリリングな?舞台でしたね。 新しく入会された方や、毎回楽しみに聴きに来て下さるお客様もおられて、 和気藹々と楽しい会になりました。


第66回日本小唄連盟大演奏会
この10月で建て替えとなる国立劇場にて、「初代国立劇場さよなら公演」の一環として 小唄連盟大演奏会が開催されました。 お名残惜しさゆえ、楽屋の様子を少しだけカメラに収めさせて頂きました。 「大」とつくだけに中々の長丁場。...


小唄探偵「麻布七村」七不思議編 その一
「麻布七村」 麻布七村 七不思議 まず狸穴に俄善坊 気が知れないのは六本木 闇ににょっきり 摩訶般若波羅蜜多で逆さ銀杏 一本松は何代目 おばけ椿に蛙合戦 蝦蟇の池 曲そのものの謎はそのままに、今回からは歌詞の謎について考察します。...


小唄探偵「麻布七村」その四
「麻布七村」 麻布七村 七不思議 まず狸穴に俄善坊 気が知れないのは六本木 闇ににょっきり 摩訶般若波羅蜜多で逆さ銀杏 一本松は何代目 おばけ椿に蛙合戦 蝦蟇の池 小唄「麻布七村」の謎を追う!その四です。 作曲者である鳳富美さんについては色々なことがわかってきました。...
bottom of page